理系の連帯ブログ at 理工系.com

<< 日本は金融立国として生きていけるか | main | 憂国*理工系祝復活 ポスドク問題への感想 >>

医学研究の重要性

医者をやめる:キャリア・チェンジとプロフェッショナルのサイコロジーを読んだ。

臨床のお医者さんだった方が、現在は基礎医学の研究をされているようだ。すばらしいことだと思う。

基礎医学の研究は重要である。

臨床医が、患者を救うというのは多くの人が分かる。しかし、基礎医学研究は、良い研究の場合、もっと多くの患者を救うことができる。

また、理工系の研究も、多くの患者を救うことができる。たとえば、新素材の開発や、新しい電子デバイスの開発が、新しい治療機械の開発を通じて何万人もの人を救うこともある。新薬も、コンピュータ技術の発展により生まれてくる。理工系の研究者は、実は医学研究者であるとも言える。

日本でも、基礎医学を含む理科系の研究者の地位を高めていくことが重要である。

関連リンク:ハーバード大学医学部留学・独立日記
comments (2)

Comments

島岡様のような素晴らしい人材が日本を去ってしまうのは残念な面もありますが、アメリカの方が科学技術の振興に関する社会システムがしっかりしているので、仕方ないですね。なんとか日本の社会システムを改善して、日本の理系の地位向上を図りたいと日夜思っているのですが・・・。そのために、理系の連帯ブログというアイディアを考えました。
rikoukei | 2007/02/17 08:03 PM
rikoukeiさん、トラックバックありがとうございます。まさにおっしゃるとおりです。医療に限らず世の中に大きなインパクを与える研究は複数の学問のオーパーラップするところで起こります。医学、理学、工学、薬学、歯学というのは、それぞれのidentityやstrengthsとして維持していかなければなりませんが、confortable zoneを超えて、Zoomすることが大切であると思います。
Motomu Shimaoka | 2007/02/17 08:57 AM

Comment Form